こんにちは。台東区議会議員の山口銀次郎です。

最近は、区民の皆さまに任期中の取組みや次に取り組むべき課題を訴える機会が増えています。

任期中取り組んできた取組みの一つとして、公園の問題に力を入れて取組んできました。

地域に愛される魅力ある公園にするには、どうすればいいのか考え議会や委員会で発言してきました。

台東区は23区で最も狭く、公園の面積も多くありません。

限られた公園を最大限有効に活用していくことが必要です。

公園は子供が遊び、大人も訪れる場所です。

災害時には避難場所などにも活用されます。

子供の時遊んだ記憶を思い出しながら、子供としてはどういう公園が良いのか考えたりもします。

近年は夏の暑さが厳しくなっています。

水遊びの出来るミスト遊具の需要が高まっていると思われます。

今後改修などがおこなわれる公園にはミスト遊具の設置を積極的に求めていきます。

また、一般質問は障害のある子供もない子供も同様に遊べるインクルーシブ遊具の設置も求めました。

公園の広さや設置場所など考えることはありますが、一定の需要はあると考えます。

そして、ボール遊びの出来るスポーツコーナー設置も重要な課題です。

これら公園の問題は、引き続き取組みを強め積極的に議会で発信していきたいです。

地域の皆さまからの声を聞くと共に区内の公園を見て回り、地域毎の課題にも取組んでいきたいです。