こんにちは。台東区議会議員の山口銀次郎です。
2月28日環境・安全安心特別委員会が開催されました。
今回の案件
・災害時における栄養・食生活支援活動に関する協定の締結について
・災害時における帰宅困難者の一時滞在施設に関する協定の締結について
・令和4年の台東区内における犯罪発生状況について
・台東区環境基本計画改定に係る基礎調査について
・区有施設における省電力型照明整備について
・公衆喫煙環境の整備について
災害時における栄養・食生活支援に関する協定や帰宅困難者受け入れに関する協定は、区の防災力を高めるのに繋がると考えます。
先月、トルコで大きな地震が発生し多くの犠牲者が出ましたが、日本もいつ地震が発生してもおかしくない国です。
発生を防ぐことは出来ませんが、発生後の被害を少しでも減らす取り組みが重要です。
栄養・食生活支援に関する協定は、避難所での栄養・食生活支援や特殊栄養食品の提供などがおこなわれるものです。
避難所での生活が長くなることも想定されます。食事のサポートは重要ではないでしょうか。
帰宅困難者の一時滞在施設に関する協定では、帰宅困難者の一時滞在先として区内の施設を利用出来るようにしたものです。
災害発生時間によっては、帰宅困難者が増える可能性はあります。
今回締結されたそれぞれの協定は、災害時にきっと役立つものと思われます。
防災対策については、引き続きどういったことが必要か、どういったものが今の区には足りないのかしっかり考え、適切な提案をしていきたいです。
他の案件報告については、次回以降に分けておこないます。
