こんにちは。
台東区議会議員の山口銀次郎です。
12月12日におこなわれた、産業建設委員会に委員として、審議に出席しました。
<案件>
・(仮称)台東区まちづくり誘導方針中間のまとめについて
・公民連携による公共空間利活用に関する社会実験の状況について
・景観重要建造物の現状変更及び指定範囲の変更について
・令和4年度高齢者住宅(シルバーピア)の募集結果について
・ペットコミュニティエリア運営方法の変更について
公民連携による公共空間利活用に関する社会実験の状況についての報告ではこの間区内公園でおこなわれた社会実験の報告がありました。
公園を活用して地元企業や町会と連携し催しをおこなっています。
御徒町公園でおこなわれた時に行きました。
今後、区内の様々な公園でおこなっていければと思います。
地元町会や地元小中学校等とも連携を強化していければ、より地域の人達に来てもらえるのではないでしょうか。
令和4年度高齢者住宅(シルバーピア)の募集結果についての報告では今回も、募集に対して応募が多い状況が続いている現状がありました。
高齢者の住まい確保は難しいことが多く、シルバーピア等でしっかりと補っていく必要があります。
まだまだ供給が追い付ていない現状ですが、区は新たなシルバーピア増を進めています。
また新規建設だけでなく、空き家の活用やマンション空き室の活用等、様々な方法でこの問題に取り組んでいく必要があると考えます。

